ブログ一覧
521件
-
2022年9月8日
- #取付位置を確認👉有効スペース('◇')ゞ
- アコーディオン式網戸👉枠幅が48mm必要('ω')
- 詳細を見る
-
2022年9月7日
- #片開きドア👉網戸設置をご希望('◇')ゞ
- アルミ製框ドアの内側👉どの程度スペースがあるか調べてみます('ω')
- 詳細を見る
-
2022年9月6日
- #気温の上昇👉押えゴムが伸びる?('◇')ゞ
- 夏場の気温上昇と伴に押えゴムが伸び👉冬場には、ゴムが寒さで、縮んできます('ω')
- 詳細を見る
-
2022年9月5日
- #開きドア👉開閉の不具合('◇')ゞ
- エントランス部位、アルミ製開きドア👉開閉の不具合による点検依頼がありました('ω')
- 詳細を見る
-
2022年9月4日
- #アルミ製框ドア👉ガラス破損('◇')ゞ
- 破損の原因は明解です👉防犯上、急遽復旧作業に取り掛かります('ω')
- 詳細を見る
-
2022年9月3日
- #ガラス破損👉亀裂に特徴あり('◇')ゞ
- 現場調査の結果👉フレームの端部より不自然な形状の亀裂が入っています('ω')
- 詳細を見る
-
2022年9月2日
- #各所取り合い部👉気になる内容を検証('◇')ゞ
- 入り口の下レール👉約3cmの段差があるようです('ω')
- 詳細を見る
-
2022年9月1日
- #リニュアル👉ご提案('◇')ゞ
- 網戸も丈夫な物をご希望👉使い勝手が良い製品をご希望です(*'ω'*)
- 詳細を見る
-
2022年8月31日
- #リニュアル👉ご提案('◇')ゞ
- エントランスの改装👉玄関引戸の場合(''ω'')
- 詳細を見る
-
2022年8月30日
- #下レールの状況👉開閉による摩耗('◇')ゞ
- 引戸の加重による負荷👉戸車4個でレールに乗せて支える仕組み('ω')
- 詳細を見る
-
2022年8月29日
- #浴室入り口引戸👉開閉が重たい('◇')ゞ
- 戸車の動きが良くない👉作動の点検依頼がありました('ω')
- 詳細を見る
-
2022年8月28日
- #座板がボロボロ #重量電動シャッター👉腐食の原因を検証('◇')ゞ塩害との関連性('◇')ゞ
- 駐車場の通路側👉車庫との段差がほとんど無い状況です(''ω'')
- 詳細を見る
-
2022年8月27日
- #重量電動シャッター👉腐食の原因を検証('◇')ゞ
- 閉じた状態👉シャッターの座板がどのような状況になっているか検証させて頂きました(''ω'')
- 詳細を見る
-
2022年8月26日
- #納まり確認👉奥行を計測('◇')ゞ
- 取付時に干渉する部分が無いか👉気になるのは「ドアクローザー」です(*'ω'*)
- 詳細を見る
-
2022年8月25日
- #額縁幅を計測👉ドア用網戸設置スペース('◇')ゞ
- 取付に必要なスペース👉最低60mm以上ほしいところです('◇')ゞ
- 詳細を見る
-
2022年8月24日
- #ハイグレード👉ドア用網戸ご提案('◇')ゞ
- 通風部分に強固な金属製パネルを装備👉ぺットによる損傷、張り替えの心配がありません(*'ω'*)
- 詳細を見る
-
2022年8月23日
- #勝手口ドア用網戸👉ぺット対策ご相談('◇')ゞ
- 片引きアコーディオン網戸👉ぺットによる引っ掻きで破損( ;∀;)
- 詳細を見る
-
2022年8月22日
- #ランマ部位を確認👉同様の納まり('◇')ゞ
- 中間無目👉木部を上から、アルミ目板にてビス止め('ω')
- 詳細を見る
-
2022年8月21日
- #窓の機種を確認👉内付けサッシ('◇')ゞ
- 外部の付け枠:木部👉そのままサッシを取り外しが可能のようです(''ω'')
- 詳細を見る
-
2022年8月20日
- #内障子👉コーナー部にカビの痕('◇')ゞ
- 冬季間の結露👉敷居などに、黒ずんだ痕が残ってしまい、どうしても気になります(。´・ω・)?
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
023-685-2356
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
第2土曜日 第4土曜日 日曜日 祭日
