茨木神社 夏祭り
2023年8月10日
令和元年以来、4年ぶりとなる神輿渡御が実施されました。



令和元年以来、4年ぶりとなる神輿渡御が実施されました。
江戸時代中期より開催されている歴史ある夏祭りで
「島下郡の祇園祭」と称され氏子によって受け継がれています。
コロナウイルスの影響で数年渡御を中止せざるをえない状況でしたが
ようやく斎行されました。
7月13日【宵宮】は「ふれ太鼓」で夏の訪れを告げてまわり
7月14日【本宮】は神事の後、
巡行列(子供神輿、中学生神輿、大神輿、太鼓)が宮出し、
御旅所で神事の後、夕刻に宮入りしました。
神輿は例年よりも少なくさびしい感もありましたが、
以前のように戻すきっかけにはなったのではないでしょうか
ちなみに参拝者は14日本宮で1万人以上の人出でした。
店長 松尾




お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
072-681-4134
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
日曜日 祝祭日 第2・4土曜日
