ブログ一覧
499件
-
2022年1月14日
- 電気錠の交換
- 電気錠の故障につき、交換してきました。
- 詳細を見る
-
2022年1月12日
- 玄関引戸の戸車交換
- 玄関の開閉が重いため、交換することとなりました。
- 詳細を見る
-
2022年1月6日
- 「スチールドアが閉まらない」 なぜ?
- 「スチールドアが閉まらない」点検に行ってきました。
- 詳細を見る
-
2022年1月5日
- 浴室引戸がレールから外れやすい。戸車の錆びによる劣化でした。
- 引戸本体が外れやすく開閉に支障がでるということで、点検に伺いました。 原因は浴室にあるため戸車がさびて軸じたいが外れていたことでした。
- 詳細を見る
-
2021年12月29日
- 硝子の破損 草刈り機で飛ばされた石で割れたと思われます。
- 硝子に穴が開いたように割れていました。 硝子の厚みが8㎜です。草刈り機で飛ばされた石がぶつかったときにこのような割れ方をします。
- 詳細を見る
-
2021年12月28日
- 硝子の破損についても お問い合わせください。
- 年末になると意外と多いのが硝子修理 本日だけでも2件の復旧工事をさせていただきました。
- 詳細を見る
-
2021年12月24日
- 窓枠の配達 新築中の現場です。
- 新築中の現場に窓枠を納品いたしました。
- 詳細を見る
-
2021年12月23日
- 新日軽 ルーバーハンドルの交換
- ルーバーハンドルが壊れ、窓の操作ができなくなった、お客様から 問合せがありました。
- 詳細を見る
-
2021年12月22日
- 鍵の交換は、部品交換だけで対応可能です。
- 鍵交換のため、錠シリンダーの交換に行ってきました。 鍵を替えたい場合、鍵を回すところの部品(シリンダー)交換で済む場合がほとんどです。
- 詳細を見る
-
2021年12月21日
- アルミフラットバー(平板)の加工
- アルミフラットバー 巾10㎝ の トメ加工です。
- 詳細を見る
-
2021年12月20日
- リフォーム雨戸
- 雨戸枠に断熱雨戸を立て込みました。
- 詳細を見る
-
2021年12月17日
- マンションドアのシリンダー交換
- マンションドアの錠シリンダー交換です。 新たな入居に伴い新しい鍵にする場合が多いです。
- 詳細を見る
-
2021年12月16日
- サッシに換気扇をつける場合 硝子をパネルに入れ替えます
- 換気扇を増設する改修工事があります。調査に行ってきました。 間仕切りの変更等、換気の見直しで設置が新たに必要となることがあります。
- 詳細を見る
-
2021年12月14日
- 木製雨戸を取り換えたい。 リフォーム雨戸はどうでしょうか。
- 現在お使いの木製雨戸 これを、アルミ製のリフォーム雨戸に取替です。 事前に現場に納品いたしました。
- 詳細を見る
-
2021年12月10日
- 錠前の調整 鍵がかたい時の簡単な対処方法
- 錠前の調整に行ってきました。 鍵で錠がかけにくい、鍵があかないなどに対応いたしました。
- 詳細を見る
-
2021年12月9日
- 引違い窓をお届け
- リフォームの現場です。引違い窓をお届けしました。
- 詳細を見る
-
2021年12月8日
- ブラインドを交換しました。
- ブラインドの上げ下げができなくなり、交換をしました。
- 詳細を見る
-
2021年11月9日
- 勝手口ドアのパネル交換
- 勝手口ドアの下のパネルを交換しました。
- 詳細を見る
-
2021年11月8日
- 硝子割れ替えの現場、硝子の留材(硝子押え)が「パテ」でした。
- 硝子の交換に伺いました。 少し古い建物で、硝子の留材が「パテ」でした。
- 詳細を見る
-
2021年11月6日
- 硝子の熱割れの状態
- 熱割れの状態が良くわかる写真が取れました。
- 詳細を見る


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0596-36-1288
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 ※不在時、営業時間外にお電話いただいた場合は、後日連絡させていただきます。
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
