店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

小林エコ建材

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0948-22-0172

窓から始める防犯対策!

2023年6月14日

CPマークをご存知ですか? CPマークは「防犯」を意味するCrime Prevention の頭文字CPを図案化したものです。

小林エコ建材の窓から始める防犯対策!施工事例写真1
建物
戸建て
築年数
31年~35年
リフォーム箇所
商品
合わせガラス
予算
20万円
※施工当時の価格です
工期
1時間
都道府県
福岡県
地域
飯塚市
  • 防犯
CPマークをご存知ですか?

CPマークは「防犯」を意味するCrime Prevention の頭文字CPを図案化したものです。

建物に対する侵入に対して5分間以上防御することができるか実際に試験し、
クリアしたものだけに使用が許されるマークです。

今回は、防犯対策として合わせガラスに交換する工事をご依頼いただきました。

施工前

Before

出窓が2セットあります。
出窓は部屋を明るくして、広く見せてくれる効果がある一方、
通常のシャッターや雨戸が取り付けられないデメリットがあります。

そこで、近年の防犯意識の高まりから、出窓のガラスを合わせガラスに交換するケースが増えています。

台風対策にも効果的な対策です。

施工後

After

出窓2セットで、約1時間(1人工)で合わせガラスに交換完了しました。

合わせガラスとは2枚または複数枚のガラスを中間の接着剤により一体化したガラスです。

破損時のガラス飛散を防止し、物が衝突したときの貫通を防止してくれます。

つまり、「ガラスの打ち破り」に効果を発揮してくれるガラスということです!

空き巣の侵入経路で最も多いのは窓。

雨戸、シャッターが取り付けられない窓には、合わせガラスへの交換をご検討ください。

大型化する台風への備えにも適しています。

お客さまの声

最近ぶっそうなので、防犯対策のつもりで交換しました。こんなに簡単にできるとは知りませんでした。

別の窓のランマも追加でお願いしようと思います。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0948-22-0172
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 

定休日

土曜日(不定休) 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇

福岡県飯塚市川津357-5