店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

中嶋トーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0532-41-5775

【施工】LIXIL 玄関引き戸カバー工法 リシェント

2020年5月22日

お客様からのご要望により、玄関引戸をペアガラスの 新しい引き戸へと交換いたしました。

中嶋トーヨー住器の【施工】LIXIL 玄関引き戸カバー工法 リシェント施工事例写真1
建物
戸建て
築年数
26年~30年
リフォーム箇所
玄関ドア
商品
リシェント玄関引戸
工期
1日
都道府県
愛知県
地域
豊川市
  • バリアフリー
  • 快適
  • デザイン
取替後の玄関はグッと引き締まって見える黒を使用したものに致しました。
違和感は覚えず、家の雰囲気がとても変わりました。
お客様にも喜んでいただけました。
またカバー工法では立ち上がりが大きくなることが多いのですが、
今回は施工手順を増やして、極力躓かないような工夫を行いました。

施工前

Before

お客様からのヒアリングを行ったところ
上記の鍵以外にも、既設の玄関引戸は外からの立ち上がり非常に大きく
足がつまづきやすいということで、
今まではお客様の方で下にゴムの緩衝材を引いて転ばないようにしていました。
カバー工法ではどうしても既設枠に新設枠を付ける都合上立ち上がりが大きくなります。
そこで当社では一度既設玄関の下レールを壊し、新しい下レールを既設の高さまで下げることにしました。
こうすることで内側からはもともとのタイルの高さにレールを合わすことができます。
外側はテーパーにモルタルを敷くことで足が躓かないように工夫を致しました。

施工後

After

新しい玄関引戸は今までと違いランマ部分もなくし、
一枚の大きいペアガラスの引き戸になりました。
デザイン性ももちろんですが、新設枠は建付け調整もしっかりと行っているので
動きが悪いということや、鍵がかかりにくいといったトラブルはございません。
また、お客様が懸念していた、外側の立ち上がりの高さはテーパーにした
モルタルが非常に好評で、躓くことも少なくなると思うと言っていただけました。
普段は引き戸のカバーを行うときに立ち上がりが出来てしまうのは仕方ないと
考えていらっしゃる方は是非ご参考ください。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0532-41-5775
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 

定休日

土曜日(不定期) 日曜日 祝日

愛知県豊橋市雲谷町字上ノ山75-59