店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

中嶋トーヨー住器

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0532-41-5775

【災害対策・防犯に】防犯合わせガラスへの取替工事

2020年10月9日

急な突風での飛来物や、泥棒によって窓ガラスを割られる。 ガラスは簡単に割れてしまいますよね。 当社では、対策として ガラスとガラスの間にフィルムをはさんで強度を高めた防犯合わせガラス への取替をオススメしています。

中嶋トーヨー住器の【災害対策・防犯に】防犯合わせガラスへの取替工事施工事例写真1
建物
戸建て
築年数
16年~20年
リフォーム箇所
商品
セントラル硝子 ラミレックス
工期
1時間
都道府県
愛知県
地域
豊橋市
  • 防犯
サッシに組み込まれているガラスは意外と簡単に割れてしまいます。
台風や急な突風などで、飛来物が来たときに雨戸やシャッターが付いていない
サッシはそのままガラスが割れてしまい、部屋の中が悲惨なことになってしまう。
泥棒も窓ガラスを割って侵入することが多いです。
ガラスの片付けは危険ですし、割れにくいほうが防災・防犯になります。
セントラル硝子のラミレックスシリーズは通常のガラスを
張り合わせる際に、フィルムを挟んでいるのでガラスが割れたり、飛散することを
防ぐことができます。
サッシのガラスを変えるだけなので工事も短時間で可能です。

施工前

Before

通常一枚ガラスの窓で使われている厚みは透明ガラスで3mmのものになります。
見た目は交換前も交換後も全く変わりません。
お施主様のお宅は風が強い高台地域にあるため
台風シーズンは飛来物が怖いというお声を頂きました。
2Fの窓には面格子を取り付けましたが、1Fの腰窓はガラスの交換を行いました。

施工後

After

交換後のガラスは3mmのガラスの中にフィルムを挟んでいるので
厚みは6mmちょっとになります。
ただの合わせガラスではなく、フィルムを挟むことで強度や飛散防止の役割を担っています。
ガラスの交換で防災・防犯性能を高めることができるので
オススメの工事です。

もし窓に不安を覚えている方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度ご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0532-41-5775
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 

定休日

土曜日(不定期) 日曜日 祝日

愛知県豊橋市雲谷町字上ノ山75-59